秋田県北部テクノプラザ
  • ホーム
  • 概要
  • 事業案内
  • 事業報告
  • お知らせ
  • 会員名簿

平成21年度地域人材活力創出研修

平成21年度地域人材活力創出研修
『環境変化に対応できる幹部養成研修』の開催について
 
 
盛夏の候 会員の皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より、当テクノプラザの運営につきまして格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋田県北部テクノプラザでは、財団法人あきた企業活性化センターの委託事業として

平成21年度地域人材活力創出研修『環境変化に対応できる幹部養成研修』

を開催いたします。
 今年度は、

現下の厳しい経営環境の中で生き残るために、先進で実践的な知識・技法を会得して、
総合的マネジメント能力を開発する研修
となっております。

業種・業態・規模は問いません。環境変化に対応できる次世代の幹部養成に向け、
ぜひこの機会に参加いただけますようご案内申し上げます。
 
 
記
 
テーマ
第1回:コミュニケーション能力向上 (9/1、9/2 2日間)
第2回:経営の意思決定と戦略的思考(10/6、10/7、10/8 3日間)
第3回:不況を克服し、経営に貢献する強い営業部門をつくる
                                                                       (11/24、11/25 2日間)
 
会 場:大館地域職業訓練センター、大館矢立ハイツ、サンクレア大館(11/25のみ) 
  
  概要はコチラから

   チラシはコチラから

     ☆各回のカリキュラムについては事務局にお問い合せください。
       
    TEL:0186-42-0645     mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

☆修了しました。

アンケート用紙はコチラからダウンロードできます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

先進企業・研究機関 見学会

県南地区 先進企業・研究機関 見学会のご案内

先進企業等の見学会を通し、会員企業の事業運営の発展に結びつけるとともに、会員企業の情報交換、および異業種交流を図る目的として、毎年開催してまいりました『企業見学会』ですが、
 本年度は、大館工業振興会様との共催により、県南地区の先進企業2社と、2研究機関を見学させていただくことになりました。
 新しい事業展開等のヒントを得るまたとない機会と思われますので、この機会にぜひ、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
                                               参加料は無料。  ※昼食代のみ(税込1,000円)当日いただきます。
                                              ☆各地区の乗車場所から往復バスが出ますので、ご利用ください。
         ※乗車場所・時間はPDFファイルをご覧ください。

                                   記

    開催日:平成21年7月9日(木)

    見学先:①秋田県立大学 本荘キャンパス 様

         ②本荘由利産業科学振興財団・産学共同研究センター 様
       
         ③株式会社三栄機械 様

         ④株式会社齋彌酒造店 様

                         詳細はコチラ

                         タイムスケジュール、申込はコチラから

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

両立支援普及促進セミナー

両立支援普及促進セミナー
『両立支援で人材を活かそう』開催について

 共働き世帯が増加している昨今、男女を問わず“仕事と家庭”、とりわけ“仕事と育児”を両立できるライフスタイルを求める人が増えてきています。
企 業において、働く人の『ワーク・ライフ・バランス』を考え、仕事と家庭を両立しやすい仕組みを整えることは、社員の生活を充実させることにつながり、仕事 への意欲を高め、さらには優秀な人材の確保・育成・定着など、「未来への投資」ならびに、優良企業の条件として欠かせないものとなってきています。

そこで、両立支援のための雇用管理の改善や、『ワーク・ライフ・バランス』の推進についての具体的な取組方法、企業の取組事例等の情報を提供し、両立支援レベルアップ助成金についての説明を交えたセミナーを下記のとおり、開催します。

記

1. 日  時:平成21年6月19日(金) 13:30~16:00

2. 場  所:ホテルクラウンパレス秋北(孔雀の間)

3. 対象者:事業主、管理職、人事労務担当者、等(定員30人)

4. 内  容   詳しくはコチラをご覧ください。

Ⅰ講演 『ダイバーシティ・マネジメントの取組におけるワーク・ライフ・バランスの推進』 
     第一生命保険相互会社 人事部 ダイバーシティー推進室長    吉 田 久 子 氏

Ⅱ事例発表 『仕事と家庭の両立を目指し、男性社員が育児休業取得に至るまで』
     マックスバリュ東北株式会社 人事総務本部 人事教育部長    喚 山 賢 規 氏                  

Ⅲ説明 『両立支援レベルアップ助成金の実務』
     財団法人21世紀職業財団 秋田事務所 雇用管理アドバイザー   

5. 参加料:無 料

6. 申込締切:平成21年6月15日(月)

         主催:財団法人21世紀職業財団秋田事務所
         共催:秋田県北部テクノプラザ  


 

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

平成21年度総会のご案内

平成21年度総会の開催について(ご案内)

花の便りもあちこちで聞かれる時候になってまいりました。
さて、平成21年度総会を下記のとおり開催いたしますので、時節柄ご多忙とは存じますが、
是非ご臨席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
総会終了後、講演ならびに交流会を開催させていただきますので、併せてご案内申し上げます。


   記

1.日時 平成21年5月14日(木)
15:00~16:00 総会
16:10~17:20 講演
17:30~ 交流会
2.会場 ホテルクラウンパレス秋北(旧秋北ホテル)「孔雀の間」 
(大館市片町 TEL 0186-43-1313)
3.案件 平成20年度事業報告・決算報告・監査報告
平成21年度事業計画・予算(案)・他
4.講演 大館市議会議員 小棚木 政之 氏
『鉄道試験線から始まる秋田新時代』


  ☆交流会会費 5,000円(当日会場でいただきます。)

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

産学活性化テクノセミナーのお知らせ

『平成20年度産学活性化テクノセミナー』のお知らせ


地域社会を取り巻く様々な問題に対し、各分野のエキスパートの方々のお話を聞き、
21世紀における新しい社会の在り方、産業の進むべき道を考えるべく、
毎年秋田大学産学連携推進機構と開催しております

『産学活性化テクノセミナー』
を開催いたします。
この機会に、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

当日、同会場で「移動科学技術相談窓口」を開設して、
研究開発や生産現場などで抱えている様々な問題についてご相談にも応じますので、
ご利用くださいますようご案内申し上げます。

なお、セミナー終了後、講師を囲んで交流会を開催いたします。
大学を身近に感じていただける良い機会になると思いますので、
ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。



開催日時:平成20年11月26日(水) 14:30~
会  場:秋北ホテル 鳳凰の間
講演1:乱高下する原油価格と石油業界が抱える課題
-秋田県が果たせる役割-
講師:秋田大学産学連携推進機構客員教授
(前三井石油開発株式会社専務取締役)
佐々木 詔雄(ささき あきお)氏

講演2:名前の壁-読みにくい名前の現実-
講師:秋田大学教育文化学部 日本・アジア文化講座教授
佐藤 稔(さとう みのる)氏

終了後 ☆交流会☆ 秋北ホテル11Fスカイレストラン 
参加費:3千円

※詳しくはコチラをご覧ください。

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日
  1. 大館地区企業見学会・交流会のご案内
  2. 平成20年度地域人材活力創出研修のご案内
  3. 経営セミナーのご案内
  4. 圏外企業見学会のご案内

12 / 18

  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16