秋田県北部テクノプラザと秋田大学地域共同研究センターの主催による
『産学活性化テクノセミナー』開催いたします。
地域社会を取り巻く様々な問題に対し、各分野のエキスパートの方々のお話を聞き、
21世紀における新しい社会の在り方、産業の進むべき道を考えるべく、
毎年秋田大学地域共同研究センターと開催しておりますが、
今年度は「秋田大学バイオサイエンス教育・研究センター」、「財団法人あきた企業活性化センター」と共催で、
工学系の講演と、医工連携クラスターに関連した講演の2講演を予定しております。
セミナー終了後、講師を囲んで交流会を開催いたしますので、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
日 時:平成18年11月29日(水)15:00~
場 所:秋北ホテル
参加費:◇セミナー 無料 ◇交流会 3.000円
次 第: 1.開会 (15:00)
2.あいさつ
?秋田県北部テクノプラザ 会長 伊藤 公夫
?秋田大学地域共同研究センター センター長 玉本 英夫
3.講演1『利用目的に応じた材料開発における工学からのアプローチ』
秋田大学工学資源学部附属環境資源学研究センター
助教授 山本 修 氏
(15:20~16:20)
講演2『脊椎手術で必要とされる生体内材料ー臨床外科医の立場からー』
独立行政法人 労働者健康福祉機構 秋田労災病院
整形外科 奥山 幸一郎 氏
(16:30~17:30)
4.交流会 秋北ホテル 11階スカイレストラン (18:00~)
締 切:平成18年11月22日(水)
主 催:秋田県北部テクノプラザ
秋田大学地域共同研究センター
共 催:秋田大学バイオサイエンス教育・研究センター
財団法人あきた企業活性化センター

- 詳細
- カテゴリー: 事業案内
鹿角地区『企業見学会・交流会』のご案内
毎回多数のご参加をいただき、ご好評を博しております『企業見学会』・『交流会』
の第3回目を、鹿角地区において、下記、日程により開催いたします。
『見学会・交流会』としては、今年度最後となりますので、ぜひこの機会にご参加いただき、
異・同業種の方々と交流を深めていただけますよう、ご案内申し上げます。
記
開催日:平成18年11月21日(火)
見学先:株式会社柳澤鉄工所 様
株式会社浅利佐助商店 様
山口電機工業株式会社秋田工場 様
交流会:鹿角パークホテル (鹿角市花輪字堰向30-1 TEL;0186-22-1111)
※(参加費3,000円)
【交流会まで参加される方は、各地からバスが出ますのでご利用下さい。】
☆タイムスケジュール、その他詳細はこちらをご覧下さい。
- 詳細
- カテゴリー: 事業案内
ISOセミナーを開催します!
秋田県北部テクノプラザでは、『環境マネジメントシステム/ISO14001』についての「ISOセミナー」を下記のとおり、開催いたします。
近年、組織を取り巻く様々な環境リスクに対応し、組織の環境パフォーマンスの向上を図る環境マネジメントシステムは、組織の持続可能な発展のための必要不可欠な経営ツールであるといえます。
ISO14001は、英国の環境マネジメントシステム規格に基づいて開発された、環境に関する要求を満たしつつ、組織の環境パフォーマンスを継続的に向上させ、経営上のメリットを生み出すツールということができます。
本セミナーでは、「ISO14001についての概要」を学んでいただいた後、「運用企業による事例発表」も行いますので、未取得企業等のみならず、すでに取得されている方々にもより効率的に運用していただくために、ぜひご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。
開催日時:平成18年10月24日(火) 13:00~15:30
開催場所:大館市交流センター 大館市池内大出135(旧大館広域交流センター)
参加費 : 無料
- 詳細
- カテゴリー: 事業案内
平成18年度『地域人材活力創出研修』
“その気にさせる”人づくりセミナー の開催について
秋田県北部テクノプラザでは、財団法人あきた企業活性化センターの委託事業として『平成18年度地域人材活力創出研修』を別添、開催要項により開催いたします。
今年度は、「販売・生産のコントロール」と「コストの削減」という、会員各社共通の課題を中心に、新しい考え方、視点と「相互の意思疎通」の磨き上げ策を提供して、これを軸に意欲的な活力ある展開を図っていく研修となっております。
業種・業態は問いません。今、この時期に改革の軸となって、“社内をリードする「人財」へと変身し、企業力の強化に繋げる人材”を育成するため、ぜひこの機会にご参加いただきたくご案内申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
☆なお、会員以外の企業様でカリキュラム等をお知りになりたい方は、下記、事務局へ資料請求をしていただければお送りいたします。
大館市字中城20番地 大館市産業部商工課内
秋田県北部テクノプラザ事務局
TEL;0186-42-0645 FAX;0186-43-6250
- 詳細
- カテゴリー: 事業案内