秋田県北部テクノプラザ
  • ホーム
  • 概要
  • 事業案内
  • お知らせ
  • 会員名簿

売り出す力!アップ研修

『売り出す力!アップ研修』のご案内

新商品の開発を行う上で、ともすれば供給者の論理で商品開発に走りがちですが、
どんなに優れたものでも「売れる商品」であるとは限りません。
それぞれの企業の蓄積した技術・ノウハウを活かせるマーケットはどこにあるのか?また、そのためには「身の丈に合った新規展開」をどのように進めていくべきか、発想の転換が必要となってきます。
 
この研修は、新商品開発や販路開拓を模索している企業を対象に、3つのテーマで、
売上に繋がる“売り出す力”をアップするためのスキルを学んでいただける、
より実践的な研修となっております。
 
今年度は、受講料が無料となっております。
業種・業態・規模は問いません。ぜひこの機会に参加いただけますようご案内申し上げます。
 
テーマ
第1回:イメージ力・コミュニケーション力研修(6/18、6/19 2日間)
第2回:発想力アップ研修(7/23、7/24 2日間)
第3回:マーケティング研修(8/20、8/21 2日間)

  
チラシはこちらをご覧ください。 

    
カリキュラムについては、事務局(0186-42-0645)にお問い合わせください。 
 

会 場:大館市北地区コミュニティセンター 別館(旧大館地域職業訓練センター)



  終了しております。多数のご参加ありがとうございました

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

総会案内

平成25年度総会・講演のご案内

つぼみふくらむころ 会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より当テクノプラザの運営につきまして格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、平成25年度総会を下記のとおり開催いたしますので、時節柄ご多忙とは存じますが、
是非ご臨席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 総会終了後、講演ならびに交流会を開催させていただきますので、併せてご案内申し上げます。
 


1.日時 平成25年5月17日(金)        
               15:00~15:50     総会
               16:00~17:00     講演
               17:10~             交流会
 
2.会場 プラザ杉の子
         (大館市有浦1-7-55 TEL 0186-49-3288)
 
3.案件 平成24年度事業報告・決算報告・監査報告
          平成25年度事業計画・予算(案)・他
 
4.講演 『秋田県から始まる次世代型宇宙産業の可能性』
           秋田大学大学院工学資源学研究科附属ものづくり創造工学センター
                  副センター長 工学博士  和田 豊 氏
 
5.交流会会費            5,000円(当日会場でいただきます。)


                  ※終了しました。
      
今年度もよろしくお願いします。
詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

産学活性化テクノセミナーのご案内

産学活性化テクノセミナーのご案内

地域社会を取り巻く様々な問題に対し、各分野のエキスパートの方々のお話を聞き、
21世紀における新しい社会の在り方、産業の進むべき道を考えるべく、
秋田大学産学連携推進機構と共催による
『産学活性化テクノセミナー』を開催いたします。
 
昨年より、開催内容を見直し、企業による事業PR・技術ニーズ紹介と、
研究者による研究シーズの紹介など、企業と大学との情報・意見交換を中心とした、
より、大学を現実的で身近なものに感じていただける内容にしたところ、大変ご好評をいただきました。


セミナー終了後に開催する研究者を囲んでの交流会で、さらに具体的なご相談もしていただけますので、
この機会にぜひご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。

 
ちらしはコチラから

次第はコチラ  から
  終了しました。参加された皆様、ありがとうございました。 

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

リスク管理とBCP

『会社を守る!リスク管理とBCP』セミナーのご案内

秋田県北部テクノプラザでは、中小機構東北 中小企業大学校仙台校と共催で

『会社を守る!リスク管理とBCP』セミナーを開催します。

 
東日本大震災の後、中小企業の多くが、貴重な人材を失ったり、設備を失ったことで、
廃業に追い込まれたり、復旧の遅れで納品や原材料の仕入れができず、
結果的に事業縮小せざるを得なかったりといったことが多く見受けられました。

 このようにいつ発生するかわからない緊急事態に備え、事業継続計画(BCP)の策定・運用が急務となっております。

    参加料は無料になっております。


    この機会にぜひご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。

チラシはこちらをご覧ください。


終了しました。

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日

にかほ市水素発電システム・講演会のご案内

南極基地省エネ化 水素発電システム・講演会のご案内
 
資源の少ない日本において、新エネルギーとして再生可能エネルギーの開発が最重要課題となっております。

こ の度、にかほ市工業振興会と秋田県北部テクノプラザの主催で、仁賀保高原にあります「水素発電システム」試験場を視察し、システムを開発した、株式会社日 立製作所様と、同所に東光ドームを建設されている、東光鉄工株式会社様からご講演いただきながら、圏域外の企業との情報交換会を開催することとなりまし た。

圏域外の企業と交流することで、新分野進出にも繋がる絶好の機会と思われますので、この機会にぜひ、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
 

開催日      平成24年10月3日(水)

主催      にかほ市工業振興会、秋田県北部テクノプラザ

 共催      大館工業振興会


 鹿角、大館、北秋田、能代 発着の無料バスをご利用ください。

   詳細はこちらをご覧ください。  


      
☆終了しております。

詳細
カテゴリー: 事業案内
公開日:2015年05月22日
  1. 産学官交流プラザについて
  2. 売り出す力!研修
  3. 山本地区見学会・交流会
  4. 復興支援研修について

8 / 19

  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12